農家酒屋とは、農家がお米を作り、
そのお米で酒蔵がお酒を仕込み、
出来上がったお酒を
農家が販売する、というまだどこにもない取り組みです。
この取り組みによって十分な収益を得ることで、
これまでしっかりコストをかけることが
できなかった
里山の保全により一層力を入れていくことを目標として
スタートしました。
持続可能な農業を実現するため、
里山の環境を農業で守るため、
安全で美味しいお酒を
お届けするため、農家と酒屋の二足のわらじで挑みます。
どうぞみなさま、よろしくお願いいたします。
・秋津穂 杉浦の特別栽培米(720ml、1本)
・秋津穂 杉浦の特別栽培米 真中採り(720ml、1本)
・秋津穂 特別栽培米 酒粕(500g)
・秋津穂 特別栽培米 白米(2合)
・リーフレット
5,500円(税込)
私、杉浦と沢山のボランティアの皆様で育てた特別栽培米の秋津穂を、
油長酒造さんによってその魅力を低精白で余すことなく最大限に表現。
1月中旬ごろに特別栽培米秋津穂の酒粕と白米をセットにしてお届けします。
お米の生産記録を記したリーフレット付きです。
※本年は収量が少なく、限定400セットのみとさせていただきますので
ご了承下さい。